◆世界が注目?愛・地球博 | [No.839] - 最終更新日 : 2018/11/09(Fri) 02:46 |
世界はどこも注目してないよね?そもそも万博ってなに?No.2 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/25(Fri) 18:44
世界の国を紹介する祭典?
内覧会行ってきました。はっきり言うとつまらない。ヒトヒト人でNo.3 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/26(Sat) 08:45
パビリオンの1時間待ちとかあたりまえ。時間の無駄でした。
疲れるだけ。
aNo.4 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/26(Sat) 10:29
すぐに『世界』って言う人、その『世界』ってどこを指しているのでしょうか?No.5 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/26(Sat) 10:43
『世界』って、特徴ある『地方』の集まりであって、特別な舞台があるわけではないんですよ。
地球博は行って見たいけど、休みの日まで人ごみに紛れる気がしない。
むしろ、小牧長久手の古戦場跡のほうが行きたいかもしれない。
万博で騒ぐのは日本人だけだよ。馬鹿みたい。No.6 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/26(Sat) 10:46
馬鹿は君No.7 投稿者:だいこん - 2005/03/26(Sat) 12:35
名古屋人ですけど、全然面白くなさそうなので行かない。No.8 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/26(Sat) 14:22
>>5No.9 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/28(Mon) 02:55
イベントというのはそういうものだ。大国ほど自国で完結する。
各国が騒ぐイベントといったら、オリンピックかワールドカップくらいだな。
外国人なんか誰も万博なんてしらんだろ・・・No.10 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/28(Mon) 07:21
>>9No.11 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/28(Mon) 11:30
そんなことないですよ。子供の友人ら今年は日本の愛知万博目指して夏休みに
名古屋へ旅行へ行きますよ。アメリカ人ですけどみんな楽しみにしています。
これにあわせて新しい空港もオープンしたわけですし、最新のBusiness Weekの
P50ページにもしっかりと取り上げられていますし、サンフランシコ−名古屋、
シカゴ−名古屋の直行便が新たにアメリカ内でスタートする事になりました。
スリランカ館はおすすめです。津波の状況がよくわかります。No.12 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/28(Mon) 11:32
自然の猛威に驚かされます。
>>11No.13 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/28(Mon) 12:26
すごく勉強になるみたいですね?絶対に足を運ばなくては。
>>10No.14 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/28(Mon) 12:29
いや。。。
それは、ないんじゃないだろうか。。。
アメリカにいるし、ニュースも毎日きちんと聞いてるけど
万博のことが話題になったことは一度も無いよ
愛地球博の前の万博ってどこの国でやったんですか?No.15 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/28(Mon) 12:36
あとすごーい疑問に思ってるのですけど、日本で万博やるのが35年ぶりとかニュースで言ってますが、わたしは小学生のとき大阪の花の博覧会に行ったことを覚えています。どうしてなのかな
それはギャグで言っているのか??No.16 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/28(Mon) 12:44
>>13No.17 投稿者:狐どん兵衛 - 2005/03/28(Mon) 13:40
あなたアメリカの何処の州に住んでいますか?日本人が少ないつまり
日本の企業があまりというか殆どない州に住んでいるのではないですか?
少なくとも自分が住む州には中部名古屋からの企業がいくつかあり
アメリカ人も結構働いていますので、話題にしてます。
親日派が多い州ですけどおたくはひょっとして日本人と関係を
切ってしまっていませんか?あと旅行会社も宣伝していますので
目にする時かなりあります。
よその国から来た人達、食べ物の値段にショックを受けないかなぁ。No.18 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/28(Mon) 14:10
>>15No.19 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/28(Mon) 14:14
えー!ギャグじゃないですよ!花の博覧会も世界各国の花がたくさんありましたよ!あれは万博じゃないんですか?
違いますNo.20 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/28(Mon) 15:07
違うことないですよ。大阪万博以来35年ぶりというのはあやまりです。No.21 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/28(Mon) 23:14
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/hakurankai/nihon.html
>>16No.22 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/28(Mon) 23:17
多くの日本人と接点があります。(仕事上)
日系社会のニュースレターなどでは話題になっているのかもしれませんね。
それは失礼しました。
トイレが有料というのは本当ですか?後、コーラが600エンとか。No.23 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/29(Tue) 07:52
>>22No.24 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/29(Tue) 08:55
本当ですか?
トイレが有料?私も知りたい、教えて下さい。
コーラが600円なのはありそう。
飲食物がいっさい持ち込めないのはひどいよね。No.25 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/29(Tue) 16:19
客のことなんにも考えてない。さすがけちけち愛知県民。
>>24No.26 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/03/30(Wed) 11:45
アメリカの野球場へ入るときも飲み物のチェック厳しいです。自分で買って中へ
持って入れないもの。バスケットの試合もそうだ。結構こういうところで食べ物かおうとするとすごく高く付くんだけど、腹立つ。
>25No.27 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/04/01(Fri) 13:50
そりゃそうだよ。商売だもん。新幹線の缶ジュースが200円以上するのと同じ。
だから今度の博覧回も商売だから仕方がないよ。東京ディズニーランドってNo.28 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/04/01(Fri) 17:13
飲食物持っていっても良かったっけ?
eNo.29 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/06/07(Tue) 21:46
冷凍マンモスだけは見る価値あり。No.30 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/06/07(Tue) 22:05
>>29No.31 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/06/10(Fri) 08:41
冷凍マンモスは何処から来たのですか?(出展国)
保存状態とかどんな感じでしたか?
赤十字館は、地味ですが意外におすすめです。No.32 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/09/24(Sat) 16:16
日本人は忍耐強く並んでNo.33 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/09/28(Wed) 13:43
スタンプラリーのスタンプを押すのに忙しくて
ろくに何も見ないでスタンプはどこだと..
日本人の行動もおかしく見られているのかもしれません
行かないよりは見てみてもいいでしょう
結構楽しかったですよ..
ところで外国では話題になっていない..メキシコでは
少し前にキッコロとモリゾウがやっと紹介され万博も紹介されました..
わざわざアメリカから里帰りして地球博へ行ってきた甲斐がありました。No.34 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/09/29(Thu) 13:00
よかったです。企業パビリオンが超満員でガスパビリオンしか見れませんでした。
たった1日だけではいけませんね。50回も来たと言う万博叔父さんにも
会って色々説明受けました。妖精のキッコロとモリゾウがとても可愛かった。
それにしても日本のじいさん・ばあさんは世界一元気だと思いました。
冷凍マンモスは簡単に見る事が出来ました。万博が終わってなんとなく
寂しい気がします。それにしても日本は9月半ばと言ってもすご-く
暑かったです。大変良い思い出が出来ました。
万博のために日本にきた不良外人が国に帰らずに日本国内で行方不明になり、不法滞在をしている現状にみなさんどう思います?こういう外人が日本で犯罪を繰り返すんですよね。怖いですね。No.35 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/09/29(Thu) 13:25
>>34No.36 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/09/30(Fri) 07:49
めちゃ外国人アレルギーのある人だね君は。。。
“万博のために”とこだわるところがまたいやらしいじゃないか?
>>35No.37 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/09/30(Fri) 13:35
確かに、
「万博に来た」と称して来日して、そのまま不法滞在してしまう
あるだろうな
というか、中国人は観光であっても、身元引受人がいないと日本に入れないと聞いたけど、万博を口実に特別入国とか出来るのだろうか?
お客さんだから、とかで?
>>36No.38 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/09/30(Fri) 13:54
日本はそんな馬鹿な国じゃねえだろ?え?日本ってそんなに馬鹿な国だったの?
オリンピックが開催される度においら達だって外国に特別入国許してもらえる
のかな?そんなこたあねえだろう?
36>>No.39 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/10/01(Sat) 08:21
実際にはあったらしいですよ。
名古屋のホテルは中国からの団体旅行のお客さんがたくさん泊まってました。
中国はある資格をクリアすれば、団体旅行で日本に行けます。
でも本当に逃げた人の多くは、国の使節団として(芸能やスタッフ)入国した人が多いのでは?だから、チェックが甘かったとか。
>>38No.40 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/10/02(Sun) 00:48
なるほどね、
基本的に日本は「お人好し」だから、
不法行為も結構容易に出来るんだろうね。
>>38No.41 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/10/06(Thu) 02:39
そんなニュ‐ス何処でやっていましたか?
ソ‐ス希望。
40>>No.42 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/10/07(Fri) 13:36
スタッフ情報です。
>>41No.43 投稿者:名無しの権兵衛 - 2005/12/23(Fri) 15:34
いい加減な情報だね。
やっとおわってくれたNo.44 投稿者:名無しの権兵衛 - 2007/02/08(Thu) 03:30
変なスレ・・・No.45 投稿者:腕時計ショップ - 2018/11/09(Fri) 02:46
ルイヴィトン - N級バッグ、財布 専門サイト問屋
弊社は販売ルイ・ヴィトン) バッグ、財布、 小物、靴類などでございます。
1.品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です。
2.弊社長年の豊富な経験と実績があり。輸入手続も一切は弊社におまかせてください。質が一番、最も合理的な価格の商品をお届けいたします。
3.お届け商品がご注文内容と異なっていたり、欠陥があった場合には、全額ご返金、もしくはお取替えをさせていただきます。
弊社は「信用第一」をモットーにお客様にご満足頂けるよう、
送料は無料です(日本全国)! ご注文を期待しています!
下記の連絡先までお問い合わせください。
是非ご覧ください!